探偵は、調査業務により人々の問題を解決します。警察が扱えない「民事トラブル」を解決へ導くために、とても重要な役割を果たす職業です。
では、探偵になるにはどうすればいいのでしょうか。当記事では、探偵になる方法や給料について解説します。探偵の業務内容や、仕事のキツさについても紹介していくので、最後まで読んで参考にしてみてください!
探偵になる方法とは
映画や小説では、探偵の業務が多く扱われます。しかし、実際には求人が少なく、どうやって探偵になればいいのか分かりにくいですよね。
ここでは、探偵になる方法について解説します。必要な資格や、性別ごとの特徴について紹介していくので、しっかりチェックしてみてください。
探偵になるには資格が必要?
探偵になるために必要な資格は特にありません。ただし、探偵事務所によっては、運転免許証が必須の場合があります。車やバイクでの尾行を成功させるためには、高い運転技術が必要になるので、運転に慣れておくとベストです。
また、探偵を育成するための「探偵学校」が存在します。必ずしも探偵学校に通う必要はありませんが、卒業後は大手探偵事務所への就職を紹介してもらえる場合があるので、探偵学校に通うことが探偵になる近道です。
学校教育法で定められている学校ではなく、養成所の扱いなので、入学条件として性別・学歴などは問われません。ただし年齢制限を設けている場合があるので、できるだけ早い段階で入学を検討してください。
その他、一般社団法人日本探偵業協会が認定する「一級探偵調査士検定」「探偵業管理者検定」という民間資格があります。これらの資格は探偵になってから取得できる資格なので、受験を目指して勉強しておきましょう。
- 探偵になるために必要な資格はない
- 運転免許資格が必須の探偵事務所が多いので要確認
- 探偵学校へ通うのが探偵になる近道
男性が探偵になるには?
探偵は体力勝負の職業なので、男性は採用されやすい傾向にあります。日ごろから運動を習慣にして心身ともに健康を保ち、過酷な調査でも乗り切れる身体を作っておきましょう。
見た目が特徴的だと目立つので、尾行や張り込みに向きません。ヒゲや長髪は避け、清潔感のある見た目を意識することが採用アップにつながります。言葉遣いや行動など、一般的な社会常識を身に着けておくことも大切です。
女性が探偵になるには?
探偵は男性が多いイメージを持たれますが、実は女性探偵は非常に重宝されます。なぜなら、女性専用エリアに入り込んで調査できるからです。
また、男性探偵とペアで調査することでカップルのふりをして調査できます。最も依頼が多い「浮気・不倫調査」では、ホテル街で違和感なく尾行・張り込みをすることが可能です。
ただし、探偵は体力勝負なので、か弱い女性には不向き。真夏や真冬に、空調のない空間で5~6時間張り込むこともあります。女性が探偵を目指すなら、日ごろから運動をして体力をつけ、心身ともに健康になることを意識しましょう。
高校生が探偵になるには?
高校生が探偵のバイトをすることは、法律的には可能です。ただし、高校生向けの探偵の求人はほとんどありません。
なぜなら、探偵事務所が高校生を雇うためには多くの規制があるからです。労働基準監督署の許可や戸籍証明書や、親権者からの同意書などを提出しなければなりません。特別な理由がない限り、高校生が探偵として働くことは難しいといえるでしょう。
さらに、最も依頼の多い「浮気・不倫調査」は深夜労働(22時以降)になることが多く、未成年が働くことは法律で禁じられています。採用基準として自動車の運転免許が必須な場合も多いので、高校生向けのアルバイト求人はほとんどないのが現状です。
探偵の仕事内容とは
探偵になるために、国家資格などは必要ないことが分かりました。性別や学歴は関係なく、だれでも探偵を目指すことが可能です。
では、実際に探偵になった場合、どのような仕事をするのでしょうか?ここでは、探偵の仕事内容について簡単に紹介します。
相談業務
多くの探偵事務所では、初回に無料相談を受け付けています。探偵の業務は、まずは問い合わせをしてきた顧客の相談に乗るところから始まるのです。
顧客から話を聞き、解決方法をアドバイスします。調査が必要な場合は、簡単な調査プランや見積り金額を提示。同意が得られたら、探偵自身が契約手続きを行います。
相談は、顧客と直接会ってお話をするのが基本です。直接会えない場合でも、オンラインでビデオ面談を行います。そのため、初対面の人でも問題なく話せるコミュニケーションスキルは必須です。
https://fortgreenefocus.com/beginner/1281/調査業務
探偵の業務は「尾行・張り込み・聞き込み」による実地調査が基本です。ターゲットの自宅や職場から尾行を開始し、行動を監視します。
尾行・張り込みをしながら、専用の特殊機材を使って写真や動画を撮影。暗い夜道や離れた場所からでも、顔が鮮明に分かるような写真を撮影しなければなりません。そのため、尾行・張り込みの技術だけでなく、高い撮影技術も必須です。
また、聞き込み調査では「雑誌の取材」「保険の営業」など架空の状況を設定し、間接的に情報収集します。探偵の身分や調査目的を明かして聞き込みをすることは、ほとんどありません。
その他、盗聴器発見やストーカー対策など、探偵の調査業務は多岐にわたります。探偵の調査種目については、以下の記事もチェックしてみてください!
https://fortgreenefocus.com/beginner/631/事務作業
顧客管理や調査報告書の作成など、事務作業も探偵が行います。探偵事務所によっては事務スタッフがいる場合もありますが、基本的な事務作業は必須です。
調査報告書は裁判資料としても活用されることがあります。そのため、行動記録の文章と写真を組み合わせて、分かりやすい資料を作成しなければなりません。写真を見やすくするために、色補正が必要になる場合もあります。
以上のことから、PCの基本的な操作スキルが必要です。ワードやエクセル、フォトショップなどが使用できると、さらに業務がはかどります。
https://fortgreenefocus.com/tantei-blog/239/アフターフォロー
探偵事務所では、調査後にアフターフォローを実施しています。
- 解決方法のアドバイス
- 各種手続きのサポート
- 弁護士の紹介
- 警察や弁護士事務所への同行
- カウンセラーの紹介
アフターフォローの内容は探偵事務所によって異なるので、チェックしてみてください。調査をして終わりではなく、依頼者の悩みを解決までサポートできるので、やりがいが感じられる職業です。
探偵のバイトの仕事内容
探偵事務所で高校生のバイトを募集しているケースはほとんどありませんが、仕事があるとすれば事務作業や接客、清掃などがメインになると考えられます。各種手続きが必要になるので、基本的に未成年が調査業務に係ることはほとんどありません。
それでも探偵事務所に関わってみたいと思うのであれば、近くの探偵事務所に問い合わせてみましょう。社会人としての基本的なマナーを身に着け、簡単なデータ入力などができれば雇ってもらえるかもしれません。
探偵を目指すのであれば、早い段階で運転免許証を取得しておくことも大切です。長くバイトを続ければ、社員登用してもらえる可能性もあるので、求人は少なくても探してみる価値はあるでしょう。
探偵の給料は安い?高い?
探偵の給料は、全国の中小企業の平均年収と同じくらいです。特別高いわけではありませんが、安いともいえません。全世代で平均的な収入が見込めます。
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 200万円~300万円 |
30代 | 300万円~400万円 |
40代 | 400万円~500万円 |
50代 | 400万円~500万円 |
60代 | 400万円~500万円 |
大手の探偵事務所だと、500万円~600万円くらいまで昇給可能です。また、東京・大阪など人口が多い地域では、依頼が多いので給料が高くなる傾向にあります。
個人の小規模な探偵事務所や、フリーランスの探偵の平均年収は300万円~400万円くらいです。しかし、地域で高い信頼を得ていたり、小規模でも人気がある探偵なら、平均よりも高い収入が見込めるでしょう。
また、成功報酬型の料金プランを実施している探偵事務所は、給料が歩合制です。成果を上げれば上げるだけ給料が高くなるので、平均年収を超えることも多くあります。
探偵の仕事は危険?きつい?
探偵の仕事は、アンダーグラウンドで危ないイメージがあるのではないでしょうか。しかし、実際には想像以上に安全なお仕事です。
探偵の業務は「探偵業の業務の適正化に関する法律(探偵業法)」で守られています。「尾行・張り込み・聞き込み」による実地調査が、探偵の基本的な調査業務です。違法な調査や犯罪への加担など、危険な業務は一切行いません。
調査は、基本的に複数人で行います。夜間の調査でも、他の探偵と安全に調査を行うので安心です。夜中に女性探偵が1人で調査したり、危ない場所に潜入したりすることはありません。
ただし、体力的にはキツいお仕事です。真夏や真冬に外で何時間も張り込みをしたり、1日中徒歩で尾行することもあります。集中力や忍耐力も必要なので、慣れるまでは心身ともに辛いと感じるかもしれません。
しかし、仕事の大変さ以上に楽しさ・やりがいが感じられます。探偵の業務が依頼者の悩みを解決し、明るい未来につながるのです。探偵に適正のある人なら、長く続けられるでしょう。
https://fortgreenefocus.com/tantei-blog/1283/探偵になる方法まとめ
探偵は、基本的に誰でもなれる職業です。特別に必要な国家資格や学歴、専門知識などはありません。ただし探偵事務所によっては、運転免許が必要な場合があります。
高校生が探偵のバイトをすることは、法律上では可能ですが、実際に高校生を雇っている探偵事務所はほとんどありません。焦って探偵事務所で働くよりも、まずは探偵学校に通って知識や技術を学ぶ方が、手っ取り早く探偵になれます。
平均年収は300万円~400万円で、全国の中小企業の平均年収と同じくらい。地域差はありますが、調査技術を磨いて成果を上げることで昇給が見込めます。
体力的にはキツいこともありますが、それ以上にやりがいが感じられるお仕事です。多くの人の役に立ち、感謝されるお仕事なので、ぜひ現実的に探偵を目指してみてください!
https://fortgreenefocus.com/beginner/1468/